

ふるさと薩摩の隠し味。
たっぷり使った麦麹がせっせと作り出す天然の甘みと旨みの詰まった麦みそは、鹿児島の食卓にはなくてはならない元気調味料。永年積み上げた記録とその日のお天道様の機嫌を読む職人のカンで、地元の水で麦を潤し、麹の力を最大限に引き出すのです。甘みを醸すことに特に優れた種麹をつけて2日目、麦粒は見事に麹の花を咲かせます。大豆、国産塩と併せてひと月、口開けの若味噌の芳香をぜひお楽しみください。

食物繊維たっぷり もち麦の整え味噌
その名の通り、食物繊維が100gあたり9gとたっぷり入っています。 鹿児島大学鹿児島県工業共同組合と共同開発。もち麦を日常的に食べることで【腸内環境を整える効果】と【脂質代謝改善の効果】が期待できると研究結果が出ました。 原材料はもち麦・大豆・塩のみというシンプルで安心。香り豊かで優しい甘味と旨味が特長です。 毎日の腸活や菌活にぴったりのお味噌です。
詳細はこちら

てんがら味噌
原材料の大豆・麦は鹿児島県産を使用。わたしたちサクラカネヨの本社があるいちき串木野の銘水で仕込みました。 鹿児島の天地自然の恵みを味わえるお味噌です。 ※「てんがら(もん)」とは、天からの授かりもの(一例)という鹿児島の方言
詳細はこちら




